鉄分濃い目徘徊記

かわね路を徘徊しつつ、模型にしつつ、大井川の鐵路を応援しています!

(N) 大井川鐵道21003F入線

Nゲージの方も、既に大井川の車両は手元にあるので、少しずつご紹介、、

 

で。その1。まずコイツから。
f:id:kawaneji-railway2438:20220223163202j:image

元南海21003Fです。

実車は現在、検査入場中なので走ってないけど。

 

鉄コレから、そのものが発売されていたので、改造はほぼ無いぜ!笑

 

〈鉄コレ第3弾 南海電気鉄道21000系 〉f:id:kawaneji-railway2438:20220223162408j:image

検査明け直後のピカピカを想定。走行用パーツと幌を取り付けただけで、塗り直しはほとんどしてないです。

ただ、、動力が手に入らなかったので今のところ自走不可です()

あと、六角板とかワンマン表示とか、細かいとこも保留です。他の車両も揃ってきたらまとめてやるつもり!


f:id:kawaneji-railway2438:20220223163713j:image

新金谷車輌区側線をイメージして、とりあえず留置‪w
f:id:kawaneji-railway2438:20220223163846j:image

仮台車を履かせてみたり。遊ぶにはピッタリです

 

さーて肝心の実車はいつ出てくるかな。

2月前半 大井川徘徊記

ブログ開設前の今年の分を連投ぅぅっ!


2.2 新金谷。

f:id:kawaneji-railway2438:20220223151909j:image

↑5月まで休養のC11-190。「カオナシに変装中なう」

数日前にようやく金谷方パンタを手に入れた21003Fは目立った動きなし。

 

2.5・6・11 川根本町。珍しく積雪\(^^)/
f:id:kawaneji-railway2438:20220223152437j:image

 

2.12 大代川側線。

ようこそ!C56-135

f:id:kawaneji-railway2438:20220223152656j:image

兵庫県から、約2日かけて大井川へ。動態復元なるか!?今後の進展に期待です。

 

 

2022年1月 大井川徘徊記

〜1月上旬〜

正月トーマス・EL新春開運号運転。

 

〜1月中旬〜

EL合格祈願号運用開始。E34またはE101が牽引。
f:id:kawaneji-railway2438:20220223150435j:image

↑E34。なかなか似合っとるやん

 

1.16 さわやかウォーキング臨時列車運転。

南海21001Fに、「金谷-門出 直行 」丸板装着。
f:id:kawaneji-railway2438:20220223151451j:image

 

1.25 新金谷。

なんと映画撮影してました。

全然話題になりませんでしたけど、高橋一生さんが大井川鐵道に来ていたんです()
f:id:kawaneji-railway2438:20220223150004j:image

↑雪がまぶされたスハフ42186
f:id:kawaneji-railway2438:20220223145712j:image
↑EL編成がそのままロケ地に。

 

1.29 新金谷。

転車台側線にEL三重連+オハ35-22が留置。。。

なんだこの鉄オタホイホイな編成は(笑)
f:id:kawaneji-railway2438:20220223150651j:image
↑ここ最近不調とされるE10-2
f:id:kawaneji-railway2438:20220223150629j:image

↑後ろにはE33とE32がつづく。


f:id:kawaneji-railway2438:20220223151132j:image
↑検修庫には南海6000系の姿。

ついに本格的な改造へ入った模様。

 

 

 

大井川の南海さん

はじめまして。

大井川鐵道の様子なり、我が機関区(Nゲージ)の進捗状況なり、気ままに投稿していこうと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

 

さて最近の大井川はと言いますと...

何かと話題が転がっておりますが、全て話し出すとキリがないので(笑)

 

まずは、おNewの南海さんから。


f:id:kawaneji-railway2438:20220223142840j:image

↑2021年3月のSLフェスタ開催時のお披露目。

 

 

f:id:kawaneji-railway2438:20220223141309j:image

大井川に搬入されてから、1年半余りが経過しましたが、未だ運用開始時期は公表されてません。

ずっと大代川側線と新金谷車輌区を行ったり来たりしてたのですが、最近になって、遂に本格的に動き出したような気がするんです。

 

1月27日、新金谷車輌区へ回送。

これまでには行われなかった、車両の切り離しがされた。どうやら、手すりや優先席、車椅子スペース等内装の更新は既に済ませた様子だった。

 

2月13日、再び大代川側線へ回送。

これまでは、大代川側線へ疎開された車両

は、放置プレイ( )がお決まりだったのですが、今回は違いました。

近鉄エンジニアリングの職人さん達が毎日作業を行っているようです。大代川側線に新設された車庫では、最近は夜まで明かりが灯っています。

乗務員室の改造を行っているようなので、いよいよワンマン化に向けて本格的になってきたのは、間違いなさそう。

 

f:id:kawaneji-railway2438:20220223141716j:image

↑視線の先には14系客車。南海6000よりも早くに大鐵へ来たのに、デビューは先を越されそう。

 

ちなみに大代川側線には現在、

・14系編成

・検査切れナロ80×2両

・C10-8台枠

そしてつい最近やって来たC56-135が留置されています。

 

新車導入のニュースは多いが、運用開始時期に関しては音沙汰無しの大鐵。。

ようやく希望の光が見えてきましたね!